令和4年12月3日
壽崎育英財団奨学生の皆様へ
 

ようやく寒さがやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。奨学生の皆様より頂きました近況報告になります。

では、

◯11月になり、かなりさむくなりました。冷えて風邪をひかないように注意しつつ毎日勉強を頑張っています。今月は実習に加えて、中間試験があるので、実習を頑張りつつ、試験勉強もしなければならないので、毎日とても大変です。実習では、天然物に関する学習や実験を行いました。具体的には、薬局で実際に第2類医薬品として売られている紫雲膏という漢方薬を調合する実験を行いました。紫雲膏は江戸時代、花岡青洲により開発された、日本独自の漢方軟膏です。火傷、霜焼け、皮膚のヒビ、切り傷など様々な症状に効く万能薬で、配合されている生薬は、当帰(トウキ)紫根(シコン)胡麻油(ゴマユ)蜜蝋(ミツロウ)豚脂(トンシ)です。紫根という生薬が使われているので“紫”雲膏と言い、紫根は外用することで皮膚組織の再生を促進する効果があります。他に行ったことで大変だったのが、薬用植物のスケッチです。自分が絵を描くことが苦手で、植物ごとに茎に対する葉っぱのつき方や葉っぱの形、葉脈の模様などが異なり、それらの特徴をおさえてスケッチするのはとても集中力を使ったので大変でした。実習や試験勉強で忙しいので、数学など自分で行っている勉強は無理のない範囲で行おうと思います。

薬学部といっても様々な勉強をするのですね。こちらが勉強になります。急に寒くなってきましたので、体調管理をしっかり無理せず頑張ってください。


◯拝啓 晩秋の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
10月29日に大学祭が開催されました。今年もコロナウィルス感染拡大防止の為に、オンラインでの開催となりました。大学祭は、高校までの文化祭とは違い、全て学生で運営を行います。企画、広報から会計までです。私は、学校行事に携わることが好きなので、大学祭実行委員をしていました。6月くらいから少しずつ大学祭に向けた話し合いが始まって、内容を固めていきました。今年の二大目玉企画はクラスごとに、3分ほどの映画を作成して放送するのと、ファッションショーでした。私はファッションショーの企画を行いました。テーマが「ディズニー&USJ カチューシャコーデ」だったので、どういうコンセプトでいくのか、誰が実際にファッションショーに出演するのかなど、他のクラスと被らないように、教育・心理学科1年生らしいコーデになるよう、たくさん話し合いをしました。ディズニーでは、王子様とプリンセスをコンセプトにして、USJでは、友達とお揃いコーデをコンセプトに決めました。限られた予算の中で、どの洋服にどれくらいの金額を使うのかというものも、自分たちで決めなければなりません。全て自分たちで作り上げている感じがして、青春しているなと思えました。また、ショーを行っている間の音楽も、自分たちで選曲し、オンライン配信を見ている全員が楽しめるように工夫しました。みんなで協力して作り上げたファッションショーが終わると、達成感で溢れました。また、このファッションショーには順位が出るのですが、9クラス中の3位をいただきました。努力したことに結果がついてきてくれて、本当に嬉しかったです。大学に入学して初めてみんなで作り上げた行事でした。コロナウィルスによって、体育祭や校外学習なども無くなり、悔しい思いをしていたこともあり、大学祭までの準備期間や本番は、とても充実していました。来年こそは制限が緩和されて、通常開催ができることを望みます。きっととても楽しいと思うので、今からワクワクが止まりません。
敬具

楽しかった大学祭のご報告でした。コロナウィルスの影響でいろいろな行事が無くなり、ある意味寂しい大学生活が続いていましたので、久しぶりの学校行事楽しそうでなによりです。


◯虫の音も日ごとに大人しくなり、忍び寄る冬の気配が感じられるこのごろ、お障りなくお過ごしでしょうか。11月8日には皆既月食が見られましたね。月食の最中に、小笠原諸島を除く日本のほとんどの場所で月が天王星を隠す「天王星食」が起こりました。天王星は約6等級で、薄い青色に見えます。普段の満月のすぐ近くであれば、圧倒的な明るさに負けてしまいますが、多くの地域では天王星の潜入時に月が皆既月食で暗いため、見つけやすいのではなかったでしょうか。
さて、新学期も1ヶ月が過ぎ、ようやく学校生活に慣れてきましたが、まだ1ヶ月しか経っていないのかというほど濃密な1ヶ月となりました。というのも、兼ねてからお話していた「レポート地獄」なるものが始まってしまったのです。普段の授業でもレポートが課されるのはもちろん、実習に課されるレポートが非常に大変です。しかしながら、レポートによってアウトプットがされるため理解度が高くなっていることも事実であり、学びのある授業・実習となっています。また、プレゼンテーションを用いた授業も多くなり、スライドづくりや原稿づくりを日々行っています。これらはこれから学会発表など必要不可欠な能力であり、身につけておかなければならないことです。特に面白かった課題は「五歳児へのブラッシング指導」というものです。私たちの班は絵本+劇という方式で行うプレゼンテーションです。虫歯に侵されたオオカミが歯医者の羊と出会い歯科治療してもらうことで、種族を越えた友情の素晴らしさと歯磨き・定期検診の重要性を説く「かよわいオオカミとはいしゃさん」という物語を考えました。物語を考えることはもともと好きでしたが、いざやってみるとなかなか楽しいもので、我ながら良い仕事をしたと自負しています。そして、私の班には絵がとても上手な班員がおり、私が想像していた以上の仕上がりとなってきています。本番ではナレーションを担当するのでみんなの反応が非常に楽しみです。
また、週末には桜ケ丘祭という医歯保健科キャンパスでの文化祭が開催されます。私は弓道部に所属しているため、ジャンボ豚串を販売します。友達の部活では豚汁やドーナツ、油そばなど様々な店があり、非常に桜ケ丘祭を待ち遠しく思います。
11月はコロナ禍を少し乗り越えてようやく例年通りの鹿児島大学歯科部となれた月になりました。最後になりましたが、壽崎様をはじめ、米澤様、壽崎育英財団の皆様へ重ねて心よりお礼申し上げます。これからも勉学に一層励んでいきます。


2年生にもなると更に1段上のステージへと上がっていくので、大変でしょうがこの方は前向きに受け止めていらっしゃるようです。11月という時期、こちらの方も大学祭を楽しみにされているようです。勉強も行事も悔いのないようしっかり取り組んでいってください。

トップページ
寿崎育英財団とは
理事長挨拶
募集要項
お問い合わせ
寿崎育英財団各県案内
私を語る
 商業界

 寿屋OB会

 ロータリー

 理事長からの
 メッセージ


寿崎育英財団
住所 熊本市中央区水前寺6?1?38
TEL/FAX 096-340-8520

Copyright(C)2010 寿崎育英財団 All rights reserved.