令和2年4月20日
公益財団法人 壽崎育英財団の奨学生の皆様へ
理事長   寿崎 肇
 

拝啓
新しい年度を迎えました。お変わりありませんでしょうか。コロナは大丈夫でしょうか。お元気を祈ります。過年度の奨学生の皆様から頂くお手紙は感激に感動そして勉強することが一杯でした。ありがとうございました。テレビを入れると美しい桜の行列。片や真っ赤なつつじの絨毯美しい。日本の桜はどこだろうか。春は花ざかり、心がなごみます。ありがたい私の人生ありがたいことでございます。コロナの被害はもうボチボチ?発病元中国武漢は3ヶ月で終わった感じですが日本も下り坂になると有難いが。

最初の方は助産師コースの同級生8人で愛媛県の産婆・乳母の神様お参り大分の大学の方ですが、佐伯の元越山に登ったり竹田の竹楽に行ったり。のお話です。佐伯は私の生れた町で佐伯の字が出てびっくりしました。では、

○始めに2年間の大学院での勉学を無事に終えることができましたので報告します。助産師国家試験の結果は合格でした。この2年間学業に励むことができたのも生活を支えてくれた寿崎奨学金のお陰です。大変ありがとうございました。国家試験後の2月中旬助産学コースの同級生8人で四国に卒業旅行に行ってきました。皆でわいわいでき、とても楽しかったです。また愛媛県の高忍日売神社という所に全国で唯一、産婆、乳母の祖神様でいらっしゃる高忍日売大神が奉斉されています。そこでお揃い助産師守を購入しました。それぞれ新たな場所で一歩ずつしっかりと成長し母娘の笑顔を守れるようにしたいです。学業に励むだけでなく同級生の友好関係をしっかりと築けたこの2年間は宝物です。また初めての土地であった大分で佐伯の元越山に登ったり、竹田の竹楽に行ったり、大分の魅力を知ることができ自然や歴史に触れることができました。勉学では看護研究について学び、実践して助産の専門性を高めるために知識だけでなく演習や実習で臨床的な視点を学びました。みずから学ぶ姿勢一生学び続けたいという探究心を今後も持ち続けていきたいと思います。最後になりましたが、改めて財団の皆様には感謝申し上げます。この2年間誠にありがとうございました。

とおっしゃっておられます。
同級生8人での旅行。全国唯一杜産婆の神様を四国に。探究心を一生持ち続ける決意の程を伺いながら。どうぞ世のため、人のためにお尽くし下さるようお祈り申し上げます。ありがとうございました。


次の方は「神と人に牧師・教育者として献身したい」というビジョンを抱いた方の近況報告でございます。2000年以上も人間の心に教え込まれたキリスト様の「愛」やお釈迦様の「慈悲の心」孔子様の「恕」の心の幸福のお話です。では、

○桜が開花し、春の訪れを感じるこのごろ理事長はじめ諸先生におかれましてはご健勝のことと存じます。これまで2年間にわたり貴財団より尊いご支援を頂きましたことを深く感謝申し上げます。ただその一方で3月のご報告が遅くなりましたことを誠に深くお詫び申し上げます。諸先生方のご期待を背負う者として果たすべき実践ができておりませんでした。私はこれまで3月下旬になるまで大学卒業直前の進路を決定しておりませんでしたが「大学卒業後の進路決定を含めたご報告をさせて頂きたい」と考えておりました結果、このような次第となりました。深くお詫び申し上げます。大変恐縮ではありますが、学生として最後の報告をさせて頂きます。私は大学入学後から、自ら「神と人に牧師・教職者として献身したい」というビジョンを抱いておりましたが、卒業直後の進路については選択肢が幾つもあり、どの道が私の人生に最善であるのか確信を持つことがつい数日前まで持てずにいました。そのため卒業が決定している中、2つ(@卒業直後にキリスト教会の牧師になるための学校に進学A宮崎市内の中学校にて講師として働いた後牧師になるための学びをする)の案から1つ選択する事が出来ませんでした。そして私は神を信じる者であることから、祈る時間を持ち「私の一時的な考えや予測のみでは確信をもって最善な進路選択はできない」と気付かされ「私の能力では将来を完全に予測はできない。全てを知る神を信じ委ねて、神が開かれる道を歩もう」と決心をいたしました。その後宮崎市内の某中学校より講師のお話を頂きましたので、大学卒業直後は一度中学校で講師としての働きに励みつつ以降神により「いまこそそのときである」と示されたときに用意された学校に進学することに決定いたしました。私は新年度益々学びと鍛練に励み社会人として人間性を磨きます。私が勤務する中学校は宮崎県でも「礼節や学力において優秀である」と評される学校です。そこで私は多くの挑戦や経験を恐れずに取り組むとともに職場の先輩方から良いものを取り入れ学んでいきたいと考えております。またこれからの人生でも貴財団より頂いたご恩と理事長はじめ諸先生方を通して語られた「人の為を思い社会に貢献する」「夢を大切にあきらめない」という言葉を覚え、神のため人のために精一杯仕え働きたいと考えます。最後に私が大切にしている聖書の御言葉とともにお礼を申し上げます。イエスは彼に言われた「あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、知性を尽くして、あなたの神の主を愛しなさい」これが重要な第一の戒めです「あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい」という第二の戒めもそれと同じように重要です。この二つの戒めに律法と預言者の全体がかかっているのです。

とおっしゃっておられます。
ありがとうございました。人間として当然守り行うべき数々をお教え頂きました。ありがとうございました。


次の方は学生生活最後のいろいろと準備に励んだことがコロナウィルスのために0になった残念さ。一生の思い出です。では、

○3月に入って急激に存在感を増し続ける話題といえばやはりコロナウィルスでしょう。つい先日はタレントの志村けんさんの訃報などもあり、国中が不安に憔悴してきている気がいたします。またコロナウィルス自体ももちろん恐ろしいウィルスですが、その経済的影響はさらに計りしれぬものがあり、国中が混乱に陥っています。こんな中、一大学生である私にできることは決して多くはありませんが、まずは手洗い、うがい、3密をさけ不要な外出を控えることなど感染予防を徹底しようと思います。またコロナウィルスの影響は私たち大学生の生活にも大きく影響しています。個人的に最もショックだったのはゴールデンウィークに行われる予定であった大会が無くなったことです。私達歯学部生にとっては1年で唯一出場できる15人制の大会であり、個人的にも去年からこの大会を見据えて長く苦しいリハビリを頑張ってきただけあって、本当にショックで一時期はかなりへこみました。もちろんこのご時世大会が無くなるのは仕方がないことであると頭ではわかっているのですが、さらには4月20日まで部活動も禁止となり、日々の楽しみがなくなってしまいました。唯一良い点を強いてあげるとするならば4月1日予定であった大学の授業開始が4月20日にずれたことで6月のCBTに向けて勉強する時間が増えたことくらいでしょうか。とはいえ行うことができなかった分の授業はどこかで補講が行われるので今度はCBT直前で時間が無くなる可能性もあり、そもそも予定通りCBTが行われるのかどうか危うい状況でもあります。いろいろと先行きが不透明で不安は尽きませんがとりあえず今は目の前のことに黙々と励むしかないなと思っております。春の出来事について、もともと3月頭に4年制学部に通う友人の卒業旅行として東京に行く予定だったのですが、コロナのリスクを考え、公共交通機関を用いずに車で主に鹿児島を巡る旅をしました。普段生活している鹿児島ですが、改めて回ると本当にたくさんの魅力があることに気がつきました。地元には普通に暮らしていては気が付かない魅力がいくらでも眠っているのだということを知ることができた本当に有意義で楽しい旅でした。

とおっしゃっておられます。
何としても時間を有意義に使おうとのお考え。将来30年後でも昔コロナ被害の経験ができるコロナです。そのような話に医学の進歩のお話の出来る皆様、経験者です。ありがとうございました。


次の方英検準一級合格でももっとレベルを上げたい。祖母様お元気。でお礼なのでしょう。では、

○世の中ではコロナで大変なことになっています。私の通う大学では卒業式も入学式も中止になり寂しいです。一刻も早くこの状況が良くなることを願うばかりです。さて奨学生として採用され1年が経つことに気づきながら、手紙を書いていると、改めて寿崎育英財団の皆様に尽きることのない感謝の気持ちでいっぱいです。今月近況報告を含め1年間の感謝の思いを伝えたいと思います。まず今月は嬉しいご報告があります。先月英検準一級の試験を受け、合格しました。大学生活英検準一級に合格することが1つの目標でしたので、その目標を達成することができ大変嬉しく思っております。何か一生懸命に取り組んだことを形に残したいと考えています。今回英検準一級に合格しましたが、これで英語の学習が終わるわけではなく、これからももっとレベルを上げるために勉強し続けます。現在春休みですが、大学に行き課題や自習をしていたなかなか帰省できていませんでした。今週末からやっと帰省して家族と大学生活についてゆっくり話すことができます。私の地元は鹿児島で、佐賀に祖母がいます。帰省する時に佐賀の祖母に会いに行く予定です。二年ぶりの再会になるので、とても楽しみです。核家族が多い今、家族が皆集合することの大切さや楽しさをとても実感します。大学に通わせてもらっている身なので、しっかりと学び卒業までの残り1年を後悔のないように過ごしたいです。

とおっしゃっておられます。
英検準一級に合格して方とは努力家の見本のように言われた方です。国際関係の職業には無試験では。ありがとうございました。


次の方は一度しかない人生です。就職活動。公務員、民間と迷うのが当然。両方合格と考えるのも一生に一度。楽しい時です。では、

○最近は連日コロナウィルスの報道ばかりで様々なイベント等が中止や自粛と追い込まれており、世間全体がどんよりとした雰囲気になっているように感じます。5月に公務員試験のため東京に行く予定なのですが、このままではいつ終息するのか分らないうえ、最悪の場合延期や中止になってしまうのではないかと心配しております。早く落ち着くことを毎日願っております。3月となりその公務員試験の勉強に本腰を入れたいと考えておりましたが学校でのカウンセリングの方も忙しく両立できているのか自分でも分らない状況です。片方に飽きたらもう片方をやるようにはしておりますが、ちゃんと勉強できているのか定着できているのか自分でもよくわかりません。科目も多く勉強すればする程やることが増えて不安になります。私が目指しているのは心理職の公務員、児童相談所などで業務にあたることになりますが、最近は児童相談所も問題を露呈してばかりで、このような所で本当に自分のやりたいことができるのだろうかと考えてしまいモチベーションが下がり気味でもあります。今まで勉強してきたこともあり、また公務員はやはり安定しているので、とりあえず受験はしますが、合格しても民間の方の就職活動は続けてみようとは思います。 一度しかない人生ですので後悔のないようよく考えて進路選択をしていきたいです。学校のカウンセリングの方はなかなかうまくいかず、先日も相談者の方にきつい一言を言われてしまいとても精神的に応えました。初学者なのでうまくいかないのはしょうがないと言えばしょうがないのですが、相談者の方はお金を払い解決を求めて来られているので中途半端なことはできません。とはいえ普段は辛い事があっても寝れば忘れるタイプでもある私も先日うまくいかなかった日は数日引きずってしまい、過食に陥り胃が荒れました。心を取り扱う仕事なので自分自身の精神状態のコントロールができるよう今のうちから身につけたいです。寿崎育英財団のおかげで学業の方に専念することができました。大学院生活はあと1年続きますが卒業時に立派な社会人として自立していけるよう今後も一層の努力を行って参ります。

とおっしゃっておられます。
カウンセリングのお仕事こそ凄い勉強です。将来何のお仕事をなさっても人の上に立つ。トップの仕事、何でもござれ。ありがとうございました。


次の方はがんの研究で人類の健康のために捧げるご自身の命。人間関係でいつも仲間に感謝しておられるお姿に感動いたします。では、

○今回で今年度のお手紙も最後となりました。昨年に引き続き今年度も奨学生に選んで頂き本当に感謝しております。毎月の奨学金のおかげで研究に関する書籍を沢山購入させて頂きました。書籍は一生ものです。これから大切に勉強、使用させて頂きます。この1年を振り返りますと、跳躍の年だったと思います。今大学院2年ですが、がんの研究について多くの結果を得、学会での発表や、特許の取得、表彰を受けることができました。多くの申請書や報告書には「寿崎育英財団奨学生」と書かせて頂きました。寿崎育英財団の名に恥じぬよう精一杯活動させて頂きました。ここにはとどまらず、おごらず、自分を大きくせず「人類の健康のため」にこれからも一生涯励んでいくつもりです。大変なこと、辛いことも沢山ありました。特に人間関係で厳しい局面にたたされました。ただその中でも仲間はいつも助けてくれ今も励ましてくれます。一生の宝です。卒業まではなんとか耐えたいと思います。年はじめの奨学生指導会の諸先輩方のお言葉に励まされました。人生の先輩方にはこれからも勉強させて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。今月の奨学金は、がんの一番有名な教科書の新版購入費に使わせて頂きました。感謝いたします。それではこの1年間昨年度あわせて2年間本当にありがとうございました。これからもご指導ご鞭撻なにとぞよろしくお願いいたします。


とおっしゃっておられます。
感激いたします。ここにはとどまらず、おごらず、自分を大きくせず、この謙虚なお心。がんの研究で学会の発表。特許の取得。表彰。唯々素晴らしい。熊本大学の誇りの方だと思います。ありがとうございました。このホームページでこの年度の分は終了いたします。新年度も皆様共々奨学生の申込をなさいますようお願い申し上げます。


トップページ
寿崎育英財団とは
理事長挨拶
募集要項
お問い合わせ
寿崎育英財団各県案内
私を語る
 商業界

 寿屋OB会

 ロータリー

 理事長からの
 メッセージ


寿崎育英財団
住所 熊本市中央区水前寺6?1?38
TEL/FAX 096-340-8520

Copyright(C)2010 寿崎育英財団 All rights reserved.